fc2ブログ
2013-10-18

「Nike+ Running」がアップデート「自動一時停止」が出来るようになった!

ランニングのお供には何時もiPhoneを持っています。

というのは、前回書いた開放骨折とかも関係有るのですが、万が一の時に何か連絡するものがないとピンチに陥ってしまうと思うからです。

多少のお金とiPhoneさえあれば、連絡つけたりタクシーや公共交通機関は使えますから。

そして、そのiPhoneには「Nike+ Running」のアプリを入れています。

音楽聴きながら走れるし、GPS対応なのでセンサーを追加する必要もないし、ランの後自動でシンクしてくれるので便利ですよね〜。

今日知ったのですが、最新アップデートされた Ver.4.4 では自分が待望していた「自動一時停止」機能が搭載されたんですよ。

今迄、信号待ちとかチマチマ止めてたりしていたのですが、これでウエストバッグに放り込んだまま気にせずに走ることが出来ます。

ということで、帰宅後に早速アップデートしてから走りに行ってみました。

あっつ、この機能はデフォルトではオフになっていますから、設定画面の「自動で一時停止」を走る前にはオンにしておかないとダメですよ!!

感度ですが、走っているところからピタッと停止してから約3秒後ぐらいに自動停止しました。

走るのを再開して約3秒後に自動再開って感じなので、差引のロスは無くなるって計算かなと思いました。

追加で一時停止中の画面に「カメラ」のボタンが追加されたので、途中で写真を撮るのも簡単になって嬉しいです。

更にカメラ画面ではグリッド表示も出来るようになっているので、疲れて画面が斜めにならないような配慮ですかね?親切設計だと思いました。

IMG_6637.jpg

アプリの値段も無料ですので、いろんな機能があってペースやコース図やラップタイム等々記録が残していける+SNSに対応しているので投稿できたり、声援を貰ったり出来るので、モチベーション維持にも使えるので、使ってみてはいかがでしょうか。

自分は他のアプリは使ったことないですが、これで満足してますので、記録を続けていきたいと思います。

IMG_6636.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンター